2015年 10月 11日
秋色カマキリ |
秋色に染まったカマキリが、簾に止まっていました。
………………………………………………………………………
◆ 2017.9.11 追記
秋になると見かける気がする渋色のカマキリ・・・2017.9.10のブログに載せたカマキリは、下から覗くハネが緑色で、他は茶色っぽい渋色カマキリでした。
ネットで調べたら、緑色や茶色の身体ははじめからで変わらず、それぞれの保護色を生かせるところで住み分けているということでした。多様な場所に住み分けることで生き残れる仲間が多くなり、種も多く残していける、ということのようです。
たしか一年前に・・と思い出して投稿を見直したら・・私、いい加減なこと書いてて、カマキリにおせっかいなことしてました(^^;)
カマキリは自分にとって安全なところを探してそこにいたんですね。でも、簾にいたカマキリ、緑色の部分も多いということは、緑色と茶色の世界を行ったり来たりしていたかも?ちょっと危険かもしれない中間保護色のカマキリですかね?(^^ゞ
by aomoji
| 2015-10-11 17:41
| 青文字の庭
|
Comments(0)