2016年 02月 15日
2/6 いなカフェ・冬 |
グリーンツーリズムのバスツアー『そば打ち体験と古民家ギャラリー見学』の1回目(2/14)、無事終わりました。12名様の予定でしたが、インフルエンザとかで急に減って9名様の参加でした。私としては、初めてのまとまった人数の受け入れだったので、ちょうどいい感じでした(^^)


琴海の地域おこし協力隊の前任者のあんなちゃん、琴海に残って本屋さんを準備中。あんなちゃんは標準語で話していたかと思うと、急に変な長崎弁?琴海弁?になったりして、第一印象とのギャップ、天然がホントかわいくて可笑しいです(^^)そのほんわかパワー、そのマイペースぶりで、自由に生きていってね、と思います(^^)b


長浦でキッチンカフェを開いた「ソルーナ」さんご夫婦。地元琴海の食材をたくさん使った愛情いっぱいのお料理です。この日の旬の具材ピザもおいしかったです♪ 2月1日でオープン1周年を迎えられ、しばらくお得な特典があるようです。場所は206号線沿い、琴海行政センターのすぐそばなので分かりやすいです。095-885-2901
バスツアーの話はまた後で、ということで6日の「いなカフェ」の写真を、少しですがUPしておきます。琴海に越してきた年、2014年の秋?だったか、「いなカフェ」というのが期間限定であっていることを知り、出かけました。いまは私も「あっと!さ@琴海」のメンバーになっていますが、その頃は自宅ショップの準備はしていたものの、まさか地元の地域おこしのグループに自分が入るなんて思いもしていなかった頃です。
そんな頃でしたが、そのときの地域おこし協力隊のあんなちゃんや、後にお店を出されたソルーナさんや、パンのコパンさんなど、「いなカフェ」を通して知り合いになりました♪ 私は自宅ショップの計画があったので、夢を持って楽しく頑張っている彼女たちの目に私も元気をもらって、そして応援もしたい気持ちになりました。
自分もお店を始めてからは行けなくなりましたが、2月冬期休業中なので今回は久しぶりに行けてよかったです♪




コパンさんもパンを買って少しお話はできましたが、バタバタしてて帰ってみたら写真撮っていませんでした(^^;)
by aomoji
| 2016-02-15 08:07
| 琴海周辺
|
Comments(0)