2018年 04月 09日
春の野の花 |
4月第1週の営業は終了し、月火水は店休です。次の営業日は、4/12・13・14・15 です。
昨日日曜日は営業日でしたが開店休業状態で、ちょうど一昨々日の大雨で土が湿って草むしりによかったので、庭に出てゆっくり時間をかけて草むしりを楽しみました。実は私、草むしりが大好きなんです♪その割には草ぼうぼうまでほったらかしですが(^^ゞ
草むしりといっても、やたらめったらむしり取るわけではありません。じゃましすぎない草花たちはそのままです。野の花こそ、季節を知らせ、庭にも彩りを添えてくれる大切な脇役たちです。
タチツボスミレ
この前、入園式の帰りに来た孫が、花を摘んで蜜を吸っていました。早速幼稚園のお友達に教えてもらったようです。花にはかわいそうだけど次々摘んでは吸っていました(^^ゞ
日陰の石積み周辺にたくさん咲いています。足元をよく見ないと気付かないくらい小さくて地味な花です。調べたら「ヒメウズ」というようです。有毒植物、、とも(^^;)
家のまわりをぐるっとまわって写真撮ってみました。
by aomoji
| 2018-04-09 09:06
| 青文字の庭
|
Comments(0)