2019年 07月 31日
行った鰻屋さんがミシュラン(ビブグルマン)に認定されてた! |
梅雨が明けてから急に暑くなりました。お天気も不安定で時々雨も降るので湿度も高くムシムシします。
一昨日のこと、「久しぶりに諫早に鰻を食べに行こうか」ということになりました。諫早の鰻屋さんには10年くらい行ってない気がします。というのも、自宅の割合近くに行きつけのお店、鯉山水さんがあるからです。
私が長崎に嫁いできた30数年前は、鰻も庶民が普通に食しやすい価格のお店があちこちあって、主人の父と主人が鰻好きで、しょっちゅう連れて行ってもらってました。諫早も一通り行ったと思っていましたが、長崎人の主人も、うなぎの井手にはそういえば行ってなかったと言うので、今回はうなぎ割烹井手さんに行くことにしました。
12時半頃に入店すると待ってる人がたくさんで、7組目で1時間くらい待ちますが、とのこと。せっかく諫早まで鰻食べに来たので待つことにしましたが、このあと私たちが席につくまでも次々来るお客さんが、1~1時間半待ちと言われて、みなさん「いいです」と待たれるので、(へぇ~そんなに人気店?♪)と期待が膨らみました。
天ぷらもいつか食べてみたいです♪
知らずに行ったのですが、うなぎの井手さんはなんと、最近発表された「ミシュラン長崎」で【ビブグルマン】を獲得されたのだそうです。【ビブグルマン】というのが何なのか知りませんでしたが、一つ星に次ぐ位置付けのようで、「価格以上の満足感が得られる料理。良質な食材で丁寧に仕上げており、5000円以下で楽しめる」とありました。
私たちは2人で5000円台、まさに!価格以上の満足感、幸福感を得ました(^^)v
店内も清潔で席も落ち着いて座れて、お店の方もとても感じよく、また来ますね~と言ってお店を出ましたが、ミシュランガイドに載っているのだったら、更にお客さん増えるでしょうね~ちょっと複雑、、(^^;)
by aomoji
| 2019-07-31 23:49
| おでかけ
|
Comments(0)