2019年 10月 18日
陶房石・水色の器~3 |
豆皿、小皿は何かと便利です。
有田焼や波佐見焼などの磁器のうつわをメインに使う食卓でも、漬け物は素朴な感じの土ものに、とかすると、かえって食卓が楽しくなります。
● 直径 9.5cm 500円
● 直径 11.5cm 800円
釉薬は、木灰と藁灰を調合して作った透明釉です。ひとつひとつ手作りなので、微妙に形と色の出具合が違います。お客様が選ぶのに悩んでおられる様子を見ると、悩むのもうつわ選びの楽しみだなぁとほのぼのします(*^^*)
『陶房石ー水色の器ー』は10/20(日)までです。
by aomoji
| 2019-10-18 09:37
| 展示会
|
Comments(0)