2020年 10月 17日
初動画、初You Tube |
「動画楽しいですよ。是非内田さんも動画撮って見せてください」
と言う小池さんに触発されて、というか、小池さんが待ってるだろうなぁ、との思いで、昨日重い腰をあげて店内の様子を撮ってみました😅 喫茶室から流れてくるステイシーケントの曲をBGMに🎵
小池さんはFBだけでインスタグラムはしていないので、私はサボり気味で苦手なFBにも動画をあげました。まずは約束果たせて小池さんに喜んでもらえてよかったです😊
動画はフェイスブックとインスタグラムで公開しました。
主人が、ついでにYou Tubeで公開すればいいじゃないか、となんかわからないですが、パパッと私のタブレットを操作して、公開の仕方を教えてくれました。
⭐初動画です → https://youtu.be/bJj7ImSrBpA
タイトルは【うつわとカフェ青文字 / 展示会】ジャズの流れる古民家ギャラリー&カフェで、秋の窯出し展示会〜『陶房 石ー水色作陶展ー』です。
実は「うつわとカフェ青文字」のHPがあるのも、こういうことが全く苦手な私がFBやインスタグラムをやれているのも主人のおかげなのです。難しいところは全部丸投げで😅
私は写真を撮るのも(オートでのみ)、ビデオを撮るのも(家族のみ)好きですが、それは自分や家族のためであって、SNSに投稿することを目的に撮ることは全く違います。あ、これは私の場合、ですね😆
年齢は関係ありません。主人は昭和23年生まれの72歳ですが、パソコンが一般に普及し始めた?頃、50歳くらいのときに興味を持って、人に習うのはきらいなので自分でいろいろ調べて勉強して大体のことは分かるようになったのです。
私は機械も勉強も苦手なので、主人がいなかったらこんなふうにインターネットを楽しむことはできませんでした。感謝です😊
私はYou Tubeを見ることはほとんどありませんが、今回主人から教えてもらったとき(昨日の夜、公開の仕方を教えてもらっただけですが)、初めて主人の密かな?楽しみを知りました❗️人に言えない楽しみじゃなくてよかったです😆 主人は合気道(三段かなー? *訂正→四段でした)をやっているので、まず、合気道の審査会や演武会のときの動画を結構たくさん公開していました。主人の演武の中で6000回を超えて見られているのもありました(驚)❗️
あと、お気に入りで登録しているYou Tubeは、ジャンル別にしてそれぞれの数にはびっくり‼️ 主人が好きなものですから、音楽関係が主ですが、とにかくびっくりしました。好きなものは大体わかっていますが、こんな形で楽しんでいたとは・・365日ほとんど一緒にいる熟年夫婦でも改めてびっくりすることはあるものですね😆
話がちょっとずれてしまいましたが、今回のきっかけをつくってくれた小池さんと、いろいろやってくれた主人に感謝です💕
小池さんの個展、お店の方にもよかったら見に来てくださいね。
小池さんの在廊はありません。いつか在廊してもらいたいです。飄々としてお話楽しいですから☺️
◆陶房 石ー水色作陶展ー
会期:10/15(木)〜25(日)*20(火)休 10~17時
うつわとカフェ青文字
095・814・3030
by aomoji
| 2020-10-17 08:30
| 動画
|
Comments(0)