2021年 02月 20日
リハビリ日のルーティーン |
昨日は骨折した腕のリハビリ日でした。リハビリ日には、時々ですが外食の楽しみがあります🤗
だいたい行くお店は決まっていて、畝刈方面なので、開業時から27年くらい?通っている中華屋竹林さんへ。私はご飯党でいろいろ食べたい派なので、だいたい日替わりランチです。(A・B)から選べて690円。
私はAランチのえびのピリ辛炒めにしましたが、そんなに辛くなくて上品な味でプリプリえびもたくさんで、とても美味しかったです😋
ランチみんな美味しいですが、唐揚げランチも山盛りでとても美味しいです。
主人は細麺皿うどんが特に好き。他にはチャンポンか、スープビーフンか、竹林焼きそば。麺好き🍜 なんですね😋
オーナーで料理人の松藤さんは、ホテルニューオータニで料理人をされていた人で、本格中華をコースでもいただけます。メニューはたくさんあってどれも上品で安定の美味しさ🥰この味でこの安さ❗️の満足感もあります。
主人にとっては(私もですが)これ以上でもこれ以下でもない味付けで、好みにぴったり合いすぎているため、なかなか他のお店に浮気しに行くことができません😅
リハビリの日は私がまだ自由に右腕を使うことができないため、車は主人に頼っています。私のリハビリ中、1時間ばかりの待ち時間を、近くのホームセンターや大型店舗で時間を潰していた主人ですが、最近は公園でウォーキングを楽しんでいるようです。
そして、ランチの次の楽しみは、だいたい時津のコメダ珈琲店です。
私はデザートセットをいただきました。4種類のケーキが季節ごとに新しく出るので、行くたび全種類食べたくなります。これだからなかなかダイエットが始められません😂
ついでに、以前に食べたときの写真ですが、いまゴディバとのコラボのケーキも人気で、昨日も食べている人がたくさんいたようでした😊
リハビリの病院から家に帰るには遠回りなのですが、喫茶店好きの団塊世代の主人は、コメダ珈琲店でコーヒーを飲んでゆっくりするのが、外出の〆(シメ)になっているようです😅 私にとっても嬉しいルーティーンではあります😊
by aomoji
| 2021-02-20 10:24
| おでかけ
|
Comments(0)