2021年 10月 06日
休日のルーティーン? |
『木工と布・二人展』は今日から後半の5日間が始まります。
私はだいたい日替わりランチですが、主人はいつもは細麺皿うどんか竹林焼きそばかチャンポン。麺類が好きなんですねー。昨日は日替わりランチAが若鶏の味噌炒め、Bが若鶏の唐揚げだったのを見て、主人は唐揚げランチにしました。

あつあつでサクッとジューシーで味も丁度口に合っているので、他で食べることがあっても、やっぱり私らのNO.1は竹林の唐揚げなのです😋

私はBランチの若鶏の味噌炒めにしましたが、ちょっと味見してみた主人、ん!うまい!と箸を何回も伸ばして随分食べられてしまいました😅

これで日替わりランチ690円です。 昨日も満足の美味しさでしたが、隣のサラリーマンの方がチャンポンをフーフー美味しそうに食べているのを見て、主人は早くも、次はチャンポンにしよう!と決めていました😆
ランチの後は時津へ。ガソリンを入れて、洗車もするつもりが、洗車機械のメンテナンス中で洗車断念。ダイレックスでお米を買ってコメリでいろいろ日用品を買って、最後にコメダでコーヒー ☕️☕️🍰🥰

これが、私たち年寄り夫婦の休日のルーティーン😆 ささやかな幸せ〜💕
さて、今日は切り替えてお仕事します🤗
うつわとカフェ青文字
095・814・3030
展示会は10日間の開催としていますが、中日(なかび)の火曜日を店休としています。
【前半:木金土日月 / 火(休) / 後半:水木金土日】
そういうことで、昨日火曜日は中日でお休みでした。お休みの日はだいたい用事で出かけます。用事といっても買い物、それも日用品の補充の買い物がほとんどです。近くのスーパーにも行きますが、主人がコメダ珈琲店でゆっくりするのが好きなので、休みの日のコメダはルーティーンから外せません😆 それでだいたい時津のコメダの周辺でまとめて買い物することが多いです。
昨日はまず、畝刈の美容院に行きました。美容院に予約の電話を入れると、必ず自家焙煎珈琲豆を200g持ってきてください、と注文してくださいます😊 いつも美味しい美味しいと言ってくださるので、義理買いではないと思います😆 私がカットに行く前日に、主人が美容院さん用の豆を焼きます。美容院さんのお好みに合わせて、青文字の喫茶で出すのより若干深く焼くのです。
お昼前にカットが終わればグッドタイミングで中華屋竹林に入れます。昨日は10分前に入れました。12時過ぎたらお勤めの人を中心に人がどんどん入ってきていっぱいになります。




by aomoji
| 2021-10-06 10:07
| おでかけ
|
Comments(0)