終活に向けて?断捨離もしなければいけないのですが、まだ仕事の方もやりたいことや、やらなければいけないことがたくさんあって、家の中(特に物置き)はモノに溢れています😅
本格的な大掃除はなかなかできませんが、机まわりだけでもと整理し出したら、プリクラと写真何枚かが出てきました。

息子が10歳くらいのときでしょうか?高齢出産で産んだので、私は47歳?22〜3年前ですね😅
おじいちゃんと。他の孫たちが大きくなってあまり遊びに来なくなったころ生まれた孫だったので、ほとんどおじいちゃんの生き甲斐でした☺️
おじいちゃんとおばちゃん(義姉)に挟まれて。佐賀に一人で行ったとき。佐賀の従姉のお姉ちゃんと、ホームステイ中の中国の女の子と。私の兄は教員をしていて、夏休みなどには短期留学生を受け入れていました。
中学生の頃?少し大きくなってるみたい。
左の写真は、初めて犬を飼うことになって、山の中にあった柴犬牧場というところに行ったとき。息子が小学2年生のときだったと思う。12月に家族になったので、サンタクロースから名前をもらって、サンタ、三太とつけました。名付け親は私です🤗
↑ 家の前。まだ木を植えていないとき。
庭作りを始めた頃。最初に植えた木は、食べるのが目的の大好きなヤマモモでした☺️
この後、次々と苗木を植えていきました。ところが木がどれくらい大きくなるかとか、あまり詳しく調べないでどんどん植えていったため、小さな庭はすぐにジャングル状態になりました😆
庭仕事をするときもいつも三太が一緒でした🐕😌