2023年 09月 08日
若狭祐介・蓮尾寧子 陶展~6 |
初めて見る珍しい色味の器・・若狭さんには失礼ながら、好み的には微妙な色、、と思ったのですが😅、リストに「海藻灰」とあるので、メールで質問してみました。
【海藻灰(アマモ+松) リム鉢】8寸 9350円
若狭さんに尋ねると、昔から瀬戸内海の崖の洞窟を利用した岩風呂(サウナ)があったそうで、そこで使用されていた海藻の「アマモ」を燃やした灰で作った釉薬だそうです。
その岩風呂はもうなくなったそうですから、若狭さんが持ってあるアマモの灰だけが在庫という貴重なものなのです✨
瀬戸内海の「アマモ」について検索してみたら、アマモは海藻でありながら根、茎、葉があって花を咲かせ、種子によって繁殖する海草で、豊かな海を作るのだとか。
あれこれエピソードを聞くと、単純な私はなんだか不思議な色と模様にぐるぐる引き込まれていきました😆
アマモとサウナに思いを馳せながら?海藻灰のリム鉢、いかがですか?🤗
ミニバラとかすみ草のお花は、若い常連のお客様からいただきました。ありがとうございました💕
【黒鈍 じょうご鉢】径19.5cm 6050円



‥‥‥‥‥‥‥
若狭 祐介
蓮尾 寧子
陶展
もの とりどり
‥‥‥‥‥‥‥
2023/8/31 - 9/10 11:00-17:00
(9/5はお休み)
by aomoji
| 2023-09-08 10:50
| 展示会
|
Comments(0)