2024年 02月 09日
春を待つ |
今週はときどき晴れ間もあって、「春近し」と感じることが多くなってきました💕
玄関の花もやっと替えました。いまはヤブコウジ(十両)です。
いままで飾っていたセンリョウ(千両)は正月前からですから、一ヶ月以上「玄関の花」でしたが、センリョウの赤い実はほとんど落ちませんでした。
ヤブコウジの赤い実も危うい感じでぶら下がっていますが、案外強いと思います😉
一輪挿しは陶房石さんです。
庭のセンリョウもまだ実が付いていますが、葉っぱの色が薄くなってきました。
センリョウの傍に好きな・・🤔?の芽がもう出ていました🌱🌱👀
ところが、最近よくあるのですが、花の名前がなかなか出てこないのです 😂💦
結局自分のブログで探してわかりました😆 → バイモユリ(貝母百合)でした😁
それで、前の投稿でも名前を忘れている内容でした😆
下駄箱の上もセンリョウから水仙に替えました。
15年以上下駄箱の上にいるシーサーと今年正月からいる龍の置物は、どちらもめい窯さん作です💕
部屋の中もちょっと飾っただけで水仙の香りが漂って、ときどき鼻をくんくんさせています。水仙の香りをくんくん嗅いでいたら絵本を思い出しました。
みんなの目の輝きが!✨✨
のねずみも、くまも、かたつむりも、りすも、やまねずみも、わたしたちも、春を待つ気持ちは一緒ですよね 🌱🌱🌼🌼🌸🌸
🔹うつわとカフェ青文字は冬季休業中です。
by aomoji
| 2024-02-09 10:07
| 青文字の本棚
|
Comments(0)