2024年 03月 31日
菅野一美さんから今年初入荷 |
菅野一美さんに去年依頼していた器ですが、2月に30点あまり送ってもらっていました。冬季休業が長く、3月の営業開始と同時に個展もあったので紹介が遅くなりましたが、いま水屋箪笥に並べています。
【龍と鳳凰文 ロックグラス】8800円
もともと、辰年の私が、菅野さんのインスタの写真を見て欲しくなって発注したものです🤭 なので、すみません、自宅用でも使用しています🙇♀️
いま、販売用は3点あります。
表と裏に龍と鳳凰が掻き落とし技法で描かれています。ロックグラスなので重いです。
【象文 マグカップ:持ち手 黒) 4950円
【うさぎ文 マグカップ:持ち手 白】4950円
【色掻き落とし マグ:鳥】4950円
【猪文 オーバル皿】8800円
田舎では畑を荒らす害獣としてみられますが、菅野さんの猪は愛嬌があってかわいいです💕 親子連れ立って歩く姿は尚更です🤭
【色掻き落とし 象文 角小付】3300円
【菊文 5.5寸皿】4400円
【うさぎ文 相生形皿・小】4400円
〈作家紹介〉
【菅野一美 / 岐阜県】
1972 愛知県瀬戸市生まれ
2000 愛知県県立窯業高等技術専門学校卒
2000 黒岩卓実の元で器を学ぶ
2003 岐阜県多治見市にて独立
幾千の時間 祈りの歴史 土の記憶 僕は器をつくる 器には大地の恵みをのせて
楽しい時間のために。〜 菅野さんの栞より
……………………
栞の言葉からわかるように、菅野一美(かんのかつみ)さんは男性です。
掻き落としが好きな私は、ネットで作品を知りましたが、あまりあれこれ調べないので、女性の作家さんと思い込んでいました。
お電話したとき、男性が出られたので、あら?旦那さんかしら?と思ったらご本人だった!😳ということがありました😆
by aomoji
| 2024-03-31 10:02
| 作家さんはこんな人
|
Comments(0)