2025年 02月 16日
午年のコーヒーカップ |
主人がコーヒー大好きなこともあって、毎日コーヒーをハンドドリップで淹れて飲んでいます。
コーヒーは青文字の喫茶室でもお出ししている、主人が自家焙煎する「エルサルバドル・ビクトリア農園」です。主人は豆の焙煎はしますが、ハンドドリップは私のが美味しいと言って自分では淹れません。ただ人に淹れてほしいだけかもしれませんが😁
毎日淹れているのに、ブログやインスタグラムに投稿したことはあまりなかったことに気付いて、昨日インスタグラムに投稿してみました。カップはお取り扱い作家さんのカップが多いので、作家さんの作品紹介にもなるかな?とも思って・・🤭
昨日は、府川さんの器をオンラインショップにUPしたりしたので、ふと思い出して、食器棚の奥から取り出した府川さんのカップです。
普段は大きめのマグカップが多いので、ソーサー付きの小ぶりのこのカップはずっと奥に仕舞ったままでした。それに記念の品なので割ったらいけないと思って・・😅
わかりにくいですが、馬が2頭、向き合っています。
このお馬さんは、孫が生まれた11年前の午年に、記念に府川さんにお願いして作ってもらった数点のうちのひとつです。馬の親子3頭の飾り皿と四角の銘々皿は誕生祝で贈りました。
カップの受け皿にもお馬さん
コーヒーのお供の小皿はトンボです。
馬にしてもトンボにしても、府川さんの絵唐津は素朴で愛らしくほのぼの、肩の力がスッと抜けて頬がゆるみます☺️
これらは私物ですが、オンラインショップではいろいろご覧いただけます。
……………………
🔹実店舗は冬季休業中です。
by aomoji
| 2025-02-16 11:28
| 我が家の器
|
Comments(0)