2025年 03月 28日
寒暖差がすごい |
この季節、三寒四温とはいいますが、今年は寒暖差が凄すぎます。
長崎でも最高気温が20度以上の暑い日が続いたと思ったら、今度は10度!と寒暖差10度で体調壊しそうです😅 いまは寒で来週はじめまで続きそうです。
3月はいろいろ花が咲き出してウキウキする季節ですが、春の嵐に加え、花粉に黄砂にPM2.5などが悩ましい季節でもありますね。早く落ち着いて春を楽しみたいですね。
昨日の雨で、やっぱりコブシは少し花が散って葉っぱも出てきました。
前の日にコブシの花を目いっぱい愛でて写真もいっぱい撮っておいてよかったです🤭
バイモユリは背が高いのは雨の前に切っておいて、背が低いのは剪定枝の支柱を添えていました。
ラッパスイセンが倒れていました。切っておけばよかったです。
ハナニラ
ムスカリ
スノーフレーク(スズランスイセン)
これは去年球根を植えていて、今年初めて咲きました。思っていたより大きくて存在感あります。以前咲いていたスノードロップもまた植えたいです。
クリスマスローズはいままで地植えで咲いていたのがだんだん消えていって見れなくなったので、新しく迎えた苗です。上の2つが初めて咲いてくれました✨
リキュウバイ
3日前、車で5分くらいの下界におりたとき、ハクモクレンもリキュウバイもしっかり満開になっていてびっくりしました😳 うちの庭の木に咲く花は、これから開花するのが多く楽しみです💓
ドウダンツツジ
アセビとイヨミズキ
ニワウメ
雨は恵みの雨でもあります。蕾ばかりだったのが1日で開き始めました。
4月は地味に花盛りになると思います😁
お花見やドライブついでにでもお立ち寄りくださいね。
……………………
by aomoji
| 2025-03-28 08:04
| 青文字の庭
|
Comments(0)