2015年 08月 29日
はじめまして |

この春、63歳にして、うつわの店のオーナーになりました。若い頃より、おばあちゃんになったら老後の楽しみ的なうつわの小店を、と思っていたのですが、還暦を過ぎたら不思議なもので気持ちが急いて、実現に向けてどんどん行動するようになっていきました。いつもは、ゆったりのろのろ、カメの私ですが、この2~3年の自分には自分でもびっくり・・・。
以前から夫婦で終の棲家は古民家がいいねぇ、という話はしていたのですが、私のお店計画が私の中で急浮上してきたもので、「古民家でうつわ屋」というはっきりした目標になりました。それからの2~3年いろいろありましたが(それは追い追い)、思いと行動は、導かれて形になるものですね。

今はいろいろ手探り状態ですが、家族の応援や、周りの方々とのご縁、来てくださったお客さまへの感謝を思うと、力が湧いてきます。まだ「青文字」らしい形は整っていませんが、企画展など、私なりに考えて楽しくやっていきたいと思っています。
お知らせや、企画展に変更あるときはブログでお知らせします。
場所は、琴海の明誠高校から県民の森方面へのぼって2.7km(車で3~4分)の県道204号線沿いです。県道を挟んで桂山集会所があります。車は、県民の森に向かって左側、県道脇の広くなった所に止められます。すぐ坂下に古民家が見えます。
古民家見学も兼ねて、お気軽にお立ち寄りください。 店主 内田久子
うつわとカフェ青文字
〒851-3101
長崎県長崎市西海町89番地
tel.095-814-3030
#
by aomoji
| 2015-08-29 18:27
| 季節の挨拶など
|
Comments(0)